【大森山王北口から徒歩11分】
定額制パーソナルトレーニングスタジオ
THE BODY LICENCE
運動と整体のボディーライセンス
NEWS!
・ブログを更新しました。『初ホームラン適齢期』
・空き状況を更新しました。『5/24水曜〜6/25日曜』
月額1万円から通える!
『運動と整体のボディーライセンス』は、
リーズナブル&フレキシブルな料金システムで、
お一人でもご家族でも安心して入会し継続することができる、
地域密着型パーソナルトレーニングスタジオです。
月額1万円ではじめる、
パーソナルトレーニング。
※ウエブチラシです。拡大して詳しく見ることができます。
※月額制の中には、パーソナルトレーニング/グループレッスン/整体の全てが含まれています。
私たちが提供しているのは、
基礎体力アップと疲労回復です。
『運動で体力の向上を目指す』
『整体で疲労からの回復を促す』
この2つを組み合わせることで、
適正体重を守り健康増進をサポートしています。
◎BODYLICENCEの運動と整体で得られる効果
痩せる
運動で筋肉を増やし基礎代謝を上げると効率よく脂肪燃焼することができます。併せて減量に適したバランスの良い食事を実践し糖質やカロリーの適量を知ることで、ダイエット効果は更に高まります。理想の体型を維持することや太り難く痩せやすい体質を手に入れることは、自己肯定感を高めてくれます。
生活習慣病を予防する
現在は元気に過ごしていても将来の健康に不安がある方は多くいらっしゃいます。日々の運動不足や不摂生が原因となる生活習慣病は人の健康寿命に悪影響を与えます。運動習慣を持つ事は肥満を予防しストレス耐性を付け生活習慣病から起こる万病を予防する手助けとなります。
疲れが取れる
適度に身体を動かす運動は血流を上げ、全身に酸素を行き渡らせることで、疲労回復を促進してくれます。ポイントは深くゆっくりと呼吸をしながら全身を満遍なく動かす事です。呼吸と動きを合わせて行う調整運動は身体の歪みを整え、疲れにくい体作りをする事に役立ちます。
集中力を高める
「スポーツの上達」や「成績アップ」のための技術習得や記憶力は集中力あってのもの。運動不足で体力が低下すると集中力も低下傾向にあります。逆に運動で筋肉を育て関節を強くしている人は血流も良く姿勢も美しく、その見た目からも集中力の高さが伺えます。高い集中力は目標達成の源となるのです。
月額料金の中に運動と整体の両方が含まれます。
◎4つのプログラムで健康をサポート
パーソナルトレーニング
マンツーマンの運動指導です。基礎体力の維持向上を主たる目的としています。運動不足の解消からスポーツの動作改善まで、さまざまなエクササイズ種目でサポートします。運動強度は、スポーツ経験の有無や当日の健康状態などを十分考慮して提供いたしますので自分のペースで安心して運動することができます。※営業時間の中からご予約して頂けます。
グループレッスン
『ヨガ』を中心とした定員2名〜8名の少人数制グループレッスンです。◉平日19:10〜(火)夜トレ(水)(木)夜ヨガ◉週末(土)(日)10:00〜朝ヨガと14:10〜昼トレを開講しています。夜トレは筋力アップを目指したクラスです。ヨガのクラスは初めての方に優しい内容でヨガを始めたい方におすすめです。※スケジュール表はこちら
疲労回復整体
日常の疲れからスポーツの疲れまで、さまざまな疲労にアプローチします。機能解剖学を基礎から学んだアスレチックトレーナーとパーソナルトレーナーによる体に無理のない心地よい施術で男女問わず学生から大人まで安心して通ってい頂いております。アスリートからも信頼の厚いスポーツストレッチを組み合わせた整体です。※ビジター利用可
酸素ボックス
最強の疲労回復マシーンです。閉所が苦手の方にもご利用いただける、ひろびろ天高ボックス式です。手足を伸ばしてゆったり入ることができます。定員数2名ですので親子やご夫婦一緒に入ることもできます。プロ野球チームやプロサッカーチームでも採用されている信頼の酸素ボックスです。※所要時間30分〜60分間
◎施設紹介
運動フィールド
中央のアジリティラインが特徴です。筋トレ、ラントレ、ストレッチをストレスなく取り組める十分な広さがあります。
整体スペース
疲労回復整体を施術するスペースです。整体だけでなくテーピングやコンディションチェックも実施します。グリーンのスポーツベッドが特徴です。
酸素ボックス
最強の疲労回復マシンです。閉所が苦手の方にもご利用いただける天高ボックス式です。プロ野球チームやプロサッカーチームでも採用されています。
更衣室
個室の更衣室を用意しております。二重のカーテンで女性の方にも安心してお着替えして頂けます。貴重品は鍵付きのロッカーをご利用ください。
ボディーライセンスでは、
ご家族でチケットをシェアすることができます。
※月額3+4コース/26,180円税込〜
基礎体力を見直し、
健康を取り戻す場所..それが、
『運動と整体のボディーライセンス』
代表あいさつ
ボディーライセンスは昨年18年目を迎えました。はじまりは2003年、当時、大田市場にありましたスポーツクラブ内の物置1坪を間借りしベッド1台からのスタートでした。仲卸の社長さんや市場で働く従業員さんに支えられコツコツと実績を重ねました。その頃から、アスリートとの関わりも強く、特にボートレーサーとの専属トレーナー契約がきっかけとなり、スポーツクラブの物置を出て大森山王に店舗を構えるようになりました。
物置1坪から始まった事業は、2022年現在、トレーナー4名となり30坪のパーソナルトレーニングスタジオと8坪の整体施術所までに成長。
これからも、初心を忘れず、地域の頼れるトレーナーとして皆様の健康を支え続ける存在でありたいとおもっています。
【運動と整体のボディーライセンス】
アスレチックトレーナー・藤原雅文
トレーナー紹介
藤原 雅文
【アスレチックトレーナー】東京都大田区大森出身
アスリートのコンディショニング&パフォーマンスアップをサポートして18年。競艇選手、野球選手、フュギュアスケーター、スノーボーダーなどトップ選手のコンディショニングを担当。大学や歯科医院でのゲスト講師など幅広く活動中・JATAC-ATC・日本体育協会スポーツリーダー・日本赤十字認定救急員○好物/タコス
林 赴夫
【カイロプラクター/パーソナルトレーナー】宮城県山元町出身
疲労回復を専門としている整体師。心の休まるリラクセーションから正確な骨格矯正まで幅広い施術テクニックを持つ。また、転倒予防などを指導する介護予防シニアパーソナルトレーニングも好評を得ている。・疲労回復専門整体施術所・塩川カイロプラクティックスクール卒業・NESTA介護予防アドバイザー○好物/お米
市川 肇
【鍼灸あん摩マッサージ師/教員】神奈川県相模原市出身
東洋鍼灸専門学校の教員を務める傍ら、ボディーライセンスで治療にあたっている。
マッサージでは優しく安心感のある揉み込みで疲れを癒し、鍼灸ではお客様の体調を考慮し的確な治療法で具体的な回復を促す。教員ならではの豊富な知識でスタッフ教育も担っている。頼れるジェントルマンな治療家。・鍼灸あんまマッサージ師○好物/スイーツ
地図・外観
【無料相談空き状況】6/1(木)18:00-,20:10-・2(金)19:00-,20:00-・3(土)19:00-,20:00-・6(火)18:00-,20:10-・9(金)16:00-,19:00-,20:00・10(土)12:00-,17:00-19:00-,20:00-その他
無料相談ご予約・お問合せ
- お名前はフルネームでの入力をお願いいたします。
- 10代、20代、30代、40代などご年齢をお知らせください。(例)大森太郎・30代
- 無料相談の希望の日時をお知らせください。(例)相談・3/23水18時〜
- 入会の目的や現在の健康状態をお知らせください。(例)病気ではなさそうだが疲れやすい..
- セッション中は、お電話での対応が難しい場合がございますので、お手数ですが、こちらのフォームを利用して頂けますようお願い申し上げます。
感染予防対策について
引き続き状況に応じて対策を講じて参ります。
2023年5月23日
『運動と整体のボディーライセンス』では、下記のように感染予防対策を継続いたします。今後の状況をみながら、変更や修正などを繰り返し、常にベストな対策を講じます。皆様に安心してご利用いただけるよう工夫と努力を重ねます。
【お客様へ】ご協力をお願いいたします。
・来店時のマスク着用と手指の消毒をお願いいたします。→お客様の判断に委ねます。
・グループレッスン参加時、施術時のマスク着用をお願いいたします。→お客様の判断に委ねます。
・感染予防のため水分補給をこまめに行ってください。→継続項目
・発熱されている方や咳が出るなど体調に不安がある場合は来店をお控えください。→継続項目
・過去48時間以内に発熱や味覚や臭覚に違和感がある方は来店をお控えください。→継続項目
【トレーナーの対策】スタッフが気を付けること。
・始業時の検温と健康管理を徹底します。→検温は任意とし健康管理は継続項目とします。
・指導時と施術時のマスク着用を徹底します。※デモンストレーション時に呼吸が苦しくなってしまう場合は呼吸確保の目的でマスクを外す場合があります。→気温や運動強度と相談し判断します。
・運動器具など施設内の消毒を徹底します。→継続項目
・換気、消毒、手洗いを徹底いたします。→継続項目
・密閉状態を避けるため入口の扉を定期的に解放します。→継続項目
・会計時は手渡しを避け、できる限りトレイを利用します。→状況に応じて判断いたします。
・オンラインレッスンの導入を積極的に進めております。→継続項目
運動と整体のボディーライセンス・スタッフ一同